料理レシピ– category –
-
エビと牛肉とシイタケの松の実ソース和え・韓国語で【새우잣무침[セウチャッムッチm]」】
こんにちは。管理者のぶおです。本日はエビと牛肉とシイタケの松の実ソース和え・韓国語で【새우잣무침[セウチャッムッチm]】の作り方をご紹介します。 韓国語で エビが「새우[セウ]」 松の実が「잣[チャッ]」 和え物が「무침[ムッチm]」 と、いいます。... -
おすすめ!美味しい!トウモロコシ料理|コーン丼とコーンチヂミの作り方
こんにちは。管理者のぶおです。今回はコーンを使った料理をご紹介します。 【トウモロコシの栄養素】 世界三大穀物と称されている米、麦、トウモロコシの中で、トウモロコシは最もカロリーが低い穀物です。 トウモロコシには、ビタミンB1、B2、ビタミン... -
韓国のすいとん・수제비[スジェビ]
本日は韓国のすいとん・수제비[スジェビ]の作り方をご紹介します。スジェビとは、だし汁の中に小麦粉を練りこねた物を手で、またはしゃもじにすくって箸で入れて煮込んだ料理です。 【수제비[スジェビ]の語源】 手수[ス]つかむ제비[ジェビ] 「수[ス]」は、... -
海鮮お焦げスープ・해물누룽지탕[ヌルンジ]
こんにちは。当サイト管理者の「のぶお」と言います。本日は海鮮お焦げスープ・해물누룽지탕[ヌルンジ]をご紹介します。 韓国では、ご飯を食べた後、最後にお茶碗についた米粒に水、お湯を入れて食べる習慣があります。 ご先祖様を祀る祭事の時も御神酒と... -
カクテキじゃないよ。깍두기[kkaktugi]大根ぶつ切り漬けの作り方をご紹介します。
こんにちは。運営者のぶおです。本日は大根ぶつ切り漬け 깍두기[kkaktugi]の作り方をご紹介します。少し깍두기[kkaktugi]について歴史なども話しますね。 【깍두기[kkaktugi]について】 깍두기[kkaktugi]とは 깍두기[kkaktugi]とは、大根を一口サイズに切... -
「비지찌개[ピジッチゲ]」おからと豚肉煮込み汁の作り方をご紹介します。
こんにちは。運営者のぶおです。本日はおからと豚肉煮込み汁・「비지찌개[ピジッチゲ]」をご紹介します。 【「비지찌개[ピジッチゲ]」とはどんな料理】 おからのことを韓国語で「비지[ピジ]」といいます。 この料理は、元々、朝鮮半島の北部に位置する平安... -
김치[Kimchi]とキムチは違います。|Kimchiの歴史と作り方
こんにちは。運営者のぶおです。김치[Kimchi]とキムチは、作り方、食べ方、味、発音すべて別物です。 김치[Kimchi]とは、塩漬けした白菜、大根、ネギなどを粉トウガラシ、ニンニクなどの合わせ調味料で和えた後、数日置いて発酵させた料理です。 材料と... -
豚肉Kimchi煮込み鍋・「돼지고기김치찌개[テェジコギキムチッチゲ]」の作り方
こんにちは。運営者のぶおです。今回は찌개[ッチゲ]」料理の代表的な一品、「돼지고기김치찌개[テェジコギキムチッチゲ]」の作り方をご紹介いたします。 キムチと김치[Kimchi]は、異なる食べ物ですので、キムチでは、本来の味を出しにくい料理です。 김치[... -
自宅で簡単순두부찌개[スンドゥブッチゲ]の作り方をご紹介します。
こんにちは。今日は순두부찌개[スンドゥブッチゲ]の作り方をご紹介します。 スンドゥブとは、漢字で「純豆腐」と表記します この豆腐は、豆乳ににがりを加え固まる前にすくい上げたもので日本では「おぼろ豆腐」「寄せ豆腐」といいます。 元々、出来立て熱... -
納豆を使った된장찌개[テンジャンッチゲ](味噌煮込み鍋)の作り方
日本の朝ごはんに欠かせない納豆。あの独特なにおいが苦手な方も多いと思います。今回は納豆で作る된장찌개[テンジャンッチゲ](味噌煮込み鍋)の作り方をご紹介します。 日本国内の韓国食品店、輸入食品を取り扱うお店などで韓国のテンジャンを手に入れるこ...
12